コロナウイルス感染症対策のため、学生が構内に入れず、私自身も遠隔授業と事務処理に追われる毎日でしたが、ようやく学生の一部が研究室に入り、研究活動が動き始めました。
実験室の様子です。手前では低温引張り試験のテスト、奥では電気炉が動き出しており、本格的に実験が開始されています。
加えて、新しい装置も導入しました。家庭用レーザー加工機です。これをうまく使えば、超伝導線材の精密加工ができそうです。
コロナウイルス感染症対策のため、学生が構内に入れず、私自身も遠隔授業と事務処理に追われる毎日でしたが、ようやく学生の一部が研究室に入り、研究活動が動き始めました。
実験室の様子です。手前では低温引張り試験のテスト、奥では電気炉が動き出しており、本格的に実験が開始されています。
加えて、新しい装置も導入しました。家庭用レーザー加工機です。これをうまく使えば、超伝導線材の精密加工ができそうです。
連絡先:
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学 工学部 電気電子工学科/材料科学科
19号館(Techno Cube) 10階 1007 第1研究室, 1002 第1実験室
小黒 英俊 准教授
Tel:0463-63-4765 (直通)
E-mail : h-oguro@tokai.ac.jp (メールアドレスが変更になりました。)